背中にきびの色素沈着と治療の方法

背中にきびができている時は、外的刺激にとても弱い状態です。
ちょっとした刺激に対しても敏感に反応してしまい、メラニンの生成を増やしてしまいます。

メラニンが生成されても排出とのバランスが良ければ問題にはなりませんが、過剰にメラニンが生成されてしまうと排出が追いつかなくなって色素沈着として現れます。

ニキビ跡が気になる

改善するためには肌のターンオーバーを促してメラニンを含む肌細胞の排出を行わなければなりませんが、色素沈着を起こしやすい肌は元々ターンオーバーが遅れがちであることも多いので、ケアを行ってもなかなか解消されません。

ターンオーバー正常化の鍵を握るのが保湿ケアです。
背中にきびに対して保湿ケアを行えば、肌細胞が活発に働くようになって、古い細胞も順調にはがれ落ちます。

色素沈着はにきびを潰すことでも起こるものであり、炎症を起こしている最中はあまり触らない方が安全です。

メラニンは元々防御反応の一種であり正常な働きなのですが、過剰に働くとトラブルにつながります。

気になる背中ニキビをすぐに治したいという場合、おすすめの背中ニキビ治療の方法を知っておくと良いでしょう。
一口に背中ニキビといってもその状態は人によって異なってきます。

軽度の背中ニキビなら1週間程度のケアで改善することもあります。
しかし、悪化している場合は数ヶ月かかってしまうことを覚悟しておきましょう。

顔用のニキビ化粧品を背中に浸かってケアすることもできますが、症状が悪化している場合は皮膚科を受診した方が無難です。

自宅でできる背中ニキビ治療としては、生活習慣を改善するということが挙げられます。
規則正しい生活を送ればホルモンバランスを整えることができますし、背中ニキビの改善に繋がるでしょう。

特に健康な肌を手に入れたいという場合、食生活の見直しが大切です。
ビタミンや食物繊維をしっかり摂取することにより、肌の健康を保ちやすくなるでしょう。

しかし、毎日同じものを食べ続けた場合、栄養バランスが偏ってしまいます。
そのためさまざまな食材から栄養素を摂取するようにしましょう。

背中は手が届きにくい部位なので洗い残しに注意が必要です。
シャンプーやボディソープなどが残っていると背中ニキビに良くありませんのできちんと洗い流すようにしましょう。

また、強く擦って洗ってしまうのも肌への負担が大きくなってしまいます。
丁寧に優しく汚れを落とすことがポイントです。

正しい洗顔の方法

皮膚が乾燥すると肌のバリア機能が低下してしまいますし、紫外線など外部からの影響を受けやすくなります。

皮膚に雑菌が侵入してしまうこともありますし、普段からきちんと保湿ケアを行ってバリア機能を高めるようにしましょう。

背中ニキビを予防したいという場合、普段から背中を清潔な状態に保つことが大切です。
夏などは汗をかきやすくなりますし、気になる場合は夜だけでなく朝もシャワーを浴びた方が良いでしょう。

シャワーを浴びるだけでも皮膚に付着した汚れを落とすことができます。
また、皮膚の乾燥を防ぐために入浴後はきちんと保湿ケアを行った方が良いでしょう。

ニキビ跡治療とその方法について

ニキビ跡は、大きくわけて3種類あります。
赤みがあるニキビ跡は、ニキビの炎症によって
周辺の血流が悪くなったことが原因です。

赤みのあるニキビ

茶色く色素沈着したニキビ跡は、炎症や紫外線による
肌への刺激が原因です。

クレーターは、間違ったニキビケアによって皮膚組織が破壊されて落ち込んだものです。

ニキビ跡治療で大切なのは、炎症への対策と肌のターンオーバーを正常化することです。

ニキビができたら、洗浄を丁寧に行い、ビタミンC誘導体など
肌の修復に有効な成分を配合した製品でケアをします。

皮膚科を受診して、炎症を抑える薬を処方してもらう方法もいいでしょう。

薬の処方

肌のターンオーバーのためには、ピーリングも有効です。

紫外線対策を継続しながら、生活習慣を整えてバランスのよい
食事を心がけ、身体の内側からのケアもします。

クレーター状のニキビ跡治療は、皮膚科や美容皮膚科に
相談することをおすすめします。

ピーリングやコラーゲン造成の促進などの組み合わせで、改善していきます。